MENU

ころんくんが無断転載で炎上。無言の動画削除にあしなっすが糾弾

記者会見のマイク

人気歌い手グループ「すとぷり」のころんさんが、他のYouTuberのコンテンツを無断転載したとして炎上しました。ころんさんの無断転載に言及したのは、吉本興業所属のお笑い芸人でYouTuberとしても活動する「デカダンス」のあしなっすさんです。

あしなっすさんは、当初ころんさんの無断転載がきっかけで再生回数が増えたことに感謝するコメントを発信しましたが、状況が変わり、Twitterでころんさんに対して

事務所を通して、連絡してから2週間経って、まだ一切何の連絡も無いんですが、どうなっていますでしょうか?

と呼びかける事態に発展しました。いったい何があったのでしょうか。

今回は、すとぷりのころんさんが無断転載で炎上した経緯と、当初穏やかな対応を見せていたあしなっすさんの主張が変化した経緯をまとめました。

目次

ころん(すとぷり)が無断転載で炎上

絶対に笑ってはいけないTikTok

ころんさんが炎上するきっかけとなった動画は、ころんのYouTubeチャンネルに投稿された「絶対に笑ってはいけないTikTokについにすとぷり!?神回すぎん?」というタイトルのコンテンツです。


ころんさんが、笑えるTikTokの動画を次々に鑑賞しながらリアクションをする内容の動画で、あしなっすさんの作成した動画も取り上げられました。あしなっすさんは、吉本興業所属のお笑い芸人で、YouTubeやTikTokでも配信を行っています。


ころんさんが無断転載の指摘を受けた理由はこちらです。

・動画作成者のTikTokerに許可を取らずにコンテンツを転載した

・概要欄に元動画のリンクを貼っておらず、視聴者はTikTokのおもしろ動画は誰の何という作品か分からない状態だった

ころんさんは、無断転載の指摘を受けてから該当の動画を削除し、過去に投稿した「絶対に笑ってはいけないTikTok」シリーズについてもすべて削除しました。

無断転載が発覚して炎上

ころんさんがこれまでに投稿していた「絶対に笑ってはいけないTikTok」シリーズは、すとぷりファンの間でも好評で人気のシリーズでしたが、あしなっすさんのコメントでファンの反応が変わったようです。

あしなっすさんは2022年9月12日に投稿したYouTubeのショート動画「無断転載された笑」の概要欄で、こんなコメントを残しています。

ご紹介頂きありがとうございました🙇‍♂️
また暇な時におじいちゃんの元気な姿を見てください!ただ、次転載する時は、一言ください笑

これを受けて、ころんさんのファンの方々から、「あしなっすさんに謝罪をするべきだ」と諭すコメントが続出したようです。これまで楽しんで動画を見ていたファンであっても、その動画で困っている人がいるとなったら見方が変わってきます。

ファンの方々は丁寧な言葉でころんさんに謝罪を勧めてきましたが、無断転載が発覚してから2週間が経過しても、ころんさんからの謝罪はありません。

すとぷりが自分たちのコンテンツの無断転載を行った人に対して厳しい対応を取ることは有名なので、ころんさん自身が無断転載をしてしまったことに関して丁寧な対応をしなかったことが炎上しました。



あしなっす「謝罪不要」にも関わらずころんを糾弾

あしなっすがころんに伝えたいこと

あしなっすさんがころんさんの無断転載を指摘したのは決して「怒っているから」ではなく、無断転載自体がよろしくないことだから動画を作成する際に気を付けてほしいことを伝えようとしたようです。

あしなっすさんは、自分の指摘がきっかけでころんさんへの悪質な批判が殺到したことに心を痛めていました。

あしなっすがコロンをフォロー

ころんさんの炎上を気にかけているのか、あしなっすさんは、ころんさんの無断転載で自身のチャンネルの再生回数が伸びたことのお礼をTwitterで発信するなど、ころんさんを完全に悪者にしないためのフォローを欠かしません。


あしなっすさんが個人的にころんさんを嫌ったり、攻撃したい意図があるわけではないことを伝えようとしているようですね。

あしなっすがコロンを糾弾

無断転載直後はころんさんに対して、穏やかなコメントを発信するよう努めてきたあしなっすさんですが、徐々に厳しい言葉でころんさんに訴えかけるようになってきました。

名前は出していないものの、間違いなくころんさんに向けたコメントです。そしてこの4日後、ついにころんさんの名前を出して厳しいコメントを発信しています。

あしなっすさんは、Twitterで無断転載を指摘した後にすとぷりの運営会社にも連絡を入れ、それでも返事が無いからついにTwitterでころんさんに言葉を投げかける事態になったんですね…。

ちなみにあしなっすさん、2022年9月17日のYouTube配信「【無断転載】ころんくんの件について」でこんな発言をしています。

あれが一番むかつきますね、直接謝罪来なくて、概要欄に「申し訳ございませんでした」っていうのだけ書いてURL載っけられてたら

絶対一言あるでしょだって…連絡が何かしら…さすがに。


謝罪とかじゃなく連絡が…

コロンさんの実際の対応は、あしなっすさんに連絡や謝罪をせずに、問題の動画を削除する、というものでした。
これはあしなっすさんの予想の斜め上を行く対応だったのでしょうね…。

ころんが謝罪しない理由

無断転載は問題無し?

ころんさんが無断転載について、発言を控えている理由として、「TikTokの規約的に、無断転載は問題が無いからではないか」という予想も出ているようです。

規約の中には、TikTokがコンテンツの利用を(プラットフォームを問わず)第三者に許諾する権利を持つ、という内容が含まれています。「プラットフォームを問わず」という言葉が一人歩きしてTikTokの動画をYouTubeに無断転載してもOK!という解釈が広まっているようです。

しかしTikTokは、著作権法に抵触する利用は禁止していますので、コンテンツ作成者(著作権者)の許可無しに動画を転載することは厳密にはNGなんでしょうね…。

事務所の方針?

ころんさんが、あしなっすさんに連絡しない理由は、すとぷりの運営会社(株式会社STPR)の方針ではないかと予想する声もあるようです。

注目度が高く、何かにつけ炎上が注目されるすとぷりなので、騒動をやりすごす術として無反応を貫いている可能性もありそうですが、今回のケースで事務所がコロンさんの発言を制限しているとしたら、より騒動が大きくなってしまった気がしますね。

逆に事務所が無関与で、ころんさん個人に対応を任せているとしたら、それもそれでタフな会社だな…と感じますが。


ころんさんは2022年9月25日にコレコレ配信での暴露予告もあり、もしかしたらこの件が取り上げられるかもしれません。きちんと事態を収束させて、またころんさんに思いっきり活動してほしいですね。




アイキャッチ画像出典:Macrovector – jp.freepik.com によって作成された people ベ

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次