にじさんじからデビューしたVTuberの壱百満天原サロメ(ひゃくまんてんばらさろめ)さんは、VTuber史上最速でチャンネル登録者数100万人を突破し、躍進が止まりません。
トーク力の高さや、完成されたキャラなどから、サロメさんは「素人らしくない」という声が多く、前世(中の人)への関心が高まっています。この記事では、サロメさんの前世(中の人)の正体として浮上した6つの説を調査、検証しました。
①田角陸説→サロメが否定
②Vtuber叶(かなえ)説→本人が否定
③VTuberジョー・力一説→本人が否定
④VTuber舞元啓介(まいもと けいすけ)説→本人が否定
⑤元地下アイドル説→?
⑥VTuberでびでびでびる説【最有力】
前世候補①田角陸(タズミリク)説→サロメが否定

田角陸さんは「にじさんじ」を運営するANYCOLOR株式会社の代表です。サロメの前世が男性!?という説は、実際にそうなら面白かったのですが、サロメさん自身が否定しています。
じつは今回、偶然に偶然が重なり、田角社長がサロメ候補として挙がったようです。
田角陸=サロメの根拠はタイミング
①サロメが異例の単独デビュー
②サロメ初配信で田角社長が登場
にじさんじからVTuberがデビューするときは、同期が数名同時にデビューするのが通例ですが、サロメさんは異例の単独デビューとなりました。そしてサロメさんのデビューしたタイミングが、にじさんじ公式YouTubeチャンネルの登録者数が100万人突破を突破した翌月でした。
このことから、異例の新人デビューは100万人記念のドッキリ企画であり、仕掛け人(中の人)は田角社長であると、初回配信前から予想されていました。
そのうえ、サロメさん初回配信の待機画面がなんと、田角社長の画像であったため、一部の視聴者間では「予想が当たった!」と確信するきっかけになったそうです。
お雑談(2022年6月1日)でサロメが否定
サロメさんは「おサーチ」(=エゴサーチ)をよくされるそうで、初回配信後にサロメ=田角社長説が出ていることを知り、「お雑談」(雑談配信)のなかでこの説を明確に否定しています。サロメさんの説明を要約しました↓
・にじさんじ公式YouTubeチャンネルの100万人記念と、サロメのデビュータイミングが近いのは単なる偶然
・サロメ自身は女性であり、中の人は田角社長(男性)ではない
初回配信で社長(フリー素材)の画像を選んだ理由は本人から語られていませんが、本人の許可は取ったとのことです(笑)初回から社長いじりを投入してくるのは大物感が漂いますね。この社長の画像が使用されたのは最初の数回だけなので、社長退場も面白いと話題です。
前世候補②Vtuber叶(かなえ)説→叶本人が否定
にじさんじ所属のVTuberである叶さんがサロメさんという説もあります。
サロメ=叶説の根拠はTwitterID
叶さんがサロメさんの前世だと噂された理由は、サロメさんのTwitterIDが理由のようです。

サロメさんのTwitterID「1000000lome」
→100万+lome
→チャンネル登録者数100万人+ロメ(ロ+メ=叶)
叶さんの「Kanae Channel」は2022年5月14日にチャンネル登録者数100万人を突破し、サロメさんがその1週間後にデビューしたので、叶さんの女体化がサロメさんなのではないかという説が浮上しました。
叶本人が配信内で否定

この説については叶さん自身もエゴサーチで知っていたようです。叶さんは、サロメさんと同じタイミングで配信を行っていたことを根拠に、自身はサロメさんではないと公言しています。
前世候補③VTuber鹿鳴館キリコ=ジョー・力一説→本人が否定
サロメさんが憧れているというお嬢様系のVTuber鹿鳴館キリコさんの中の人は、にじさんじ所属のジョー・力一(ジョーリキイチ)さんという方です。サロメさんの前世(中の人)は実はジョー・力一さんではないかという説があります。お嬢様つながりで面白い説ですよね!
サロメ=ジョー・力一の根拠はコンセプト
サロメさんの中の人は鹿鳴館キリコ(=ジョー・力一)だと予想されたのは、2人のコンセプトがお嬢様という点で一致しているためです。お嬢様経験のあるジョー・力一さんが、再びサロメとしてお嬢様化したのだと予想されました。
ジョー・力一本人が配信内で否定

左上:鹿鳴館キリコ、左下:ジョー・力一
この説もジョー・力一さんが配信の中で否定しています。すでに鹿鳴館キリコとして活動したのに、同じお嬢様コンセプトのサロメになることはない、とのことでした。
前世候補④VTuber舞元啓介(まいもと けいすけ)説→本人が否定
にじさんじ所属のVTuber舞元啓介さんは、候補③のジョー・力一さんとコンビを組み「舞元力一」として配信をされているのですが、舞元さんもサロメさんの前世(中の人)候補にあがっているようです。
サロメ=舞元啓介の根拠は鹿鳴館キリコ
舞元さんの相方ジョー・力一さんがお嬢様コンセプトの鹿鳴館キリコとしてヒットしたから、舞元さんもお嬢様コンセプトのサロメになったのではないかと思われていたようです。
配信で舞元啓介本人が否定

右:舞元啓介
舞元さんは、2022年5月23日の配信「【にじさんじ】ラジオ「舞元力一」#68【舞元啓介/ジョー・力一】」の中で自身はサロメさんではないと否定しています。サロメさんの初配信(5月24日)より前に名言されていたようです。
前世候補⑤元地下アイドル説
ジョー・力一さんの配信「【昼ラジオ】ジョー・力一の深夜34時 #43【にじさんじ】」(2021年6月12日)の中で、視聴者のお悩み相談に答える企画があり、そこでの質問者が実はサロメさんだったのではないかという説もありました!
質問者の方はアイドルを目指していて、半年後に本当に受かりたいオーディションがあるけれど、自分には性格や技術で目立つ部分がない「没個性」であるということで悩みを抱えていました。これに対してジョー・力一さんは難しい問題だと真剣に悩んだ結果、このように答えていました。
「もう半年色々迷って本当に本当に駄目だったら偽お嬢様で行きなさい
で、駄目だったら俺を恨んでいい これで行こう!」
このときの配信を受けて、実はあのときの質問者の方が、お嬢様としてデビューしたサロメさんなのではないか、という説が浮上しました。
サロメさんはデビュー前からYouTubeをよくみており、悩んだときは明るいYouTuberの配信から元気をもらっていたと話しているので、このときの質問者の方と一致する部分もありそうですね。
この説は明確な根拠はありませんが、実際にあったらほっこりするエピソードですよね。こういうのが考察の楽しいところだと思います。
前世候補⑥VTuberでびでびでびる説【最有力】
サロメさんの前世(中の人)がにじさんじ所属のVTuberでびでびでびるさんではないかという説があります。
これまでの説はいずれも当事者が否定したり、明確な根拠のないものでしたが、「サロメ=でびでびでびる説」はそれらしい根拠があって、まだ当事者が否定していない、最有力候補といえます。
現時点で続報が気になる唯一の説のようです。
サロメ=でびでびでびる説の根拠
①サロメの名前のつづり
②NIJISANJIFes2022(2日目)の出演予定がでび→サロメに変更
③くしゃみが似ている
④筆跡が似ている
⑤両者とも関西出身
⑥コラボ相手が共通している
⑦2人の配信時間が被っていない
根拠①サロメの名前のつづり
壱百満天原サロメの名前をローマ字で書くと「hyakumantenbarasalome」となります。
このつづりのakumaという部分が「悪魔」すなわち「でびでびでびる」さんを連想させるということでした。にじさんじ公式WEBサイトのでびでびでびるさんの紹介文はこちら。
異世界の悪魔。この世界の人間たちに存在を知ってもらい、力を強くするために活動を始めた。
出典:https://www.nijisanji.jp/members/debidebi-debiru
目標は全人類を堕落させること。ホラー映画や漫画など、悪魔の勉強は欠かさない。
悪魔社会も結構厳しいらしい。
悪魔の方だったんですね。この根拠だけで断定は難しそうですが、もし中の人が同じなら、視聴者がこういった考察を楽しめるような手がかりを丁寧に準備されたことになりますね。
根拠②NIJISANJIFes2022の出演予定がでび→サロメに変更
2022年10月1日、2日に開催される「NIJISANJI Fes2022」のなかで、所属のライバーと1対1でおしゃべりできる企画があります。でびでびでびるさんは当初2日間参加予定だったそうですが、現在発表されている日程ではでびさんは1日目のみ参加、その代わり2日目の参加者に追加されたのがサロメさんみたいです。
こちらが変更後の出演予定です。確かにでびでびでびるさんは1日目のみ、サロメさんは2日目のみとなっていますね。変更前の画像はにじさんじ所属の魔界ノりりむさんがTwitterに投稿されていたそうですが、現在はすでに削除後なのか残念ながら確認することができませんでした。
根拠③くしゃみが似ている
サロメさんとでびでびでびるさんのくしゃみが似ていることも、2人の中の人が同じではないかと言われる理由のようです。
似ていると言えば…似ているような気もしますが、同一人物かと言われるとちょっと微妙な感じもします。しゃべり声よりもコントロールしづらいくしゃみの声が似ている、ということが同一人物であることの証拠だとする意見もあるようです。
証拠④筆跡が似ている
どちらもわんぱくな感じの字ですが、似ているかはちょっと難しいような…。サロメさんは都道府県クイズのときはマウスで字を書いていたことが判明するのですが、マウスだと普段の筆跡まではわからないので、この根拠は賛成反対が分かれそうだなと思います。
サロメさん…ツイートでも破壊力抜群で素敵です。
根拠⑤両者とも関西出身
でびでびでびるさんは、配信中にときおり飛び出す関西弁が「かわいい!」と大人気のようですが、実はサロメさんも「お雑談」のなかで自身が関西出身であることを明かしています。サロメさんの初配信からまもなく2人の噂は盛り上がったので、プロフィールの共通点が徐々に増えていくことで更に気になる人は増えそうですよね。
根拠⑥コラボ相手が共通している
サロメさんは2022年6月10日の配信「【教育】 English study ♪ 英語のお勉強♪ 【ですわ】」で英語が堪能な2名のVTuberとコラボしています。オリバーエバンスさんと、Petra Gurinさんです。じつはこのお二方、でびでびでびるさんともコラボしたことがあるそうです。
今日サロメさんの配信に登場したオリバー・エバンスさんは最近でび様と二人で人狼番組にゲストで出ていて、ペンギンちゃんは最近でび様のマインクラフト番組に出てるんだよなあ。なんという匂わせ…。
たかおさん(@satoru303) June10,2022
サロメさんはお雑談のなかで、今後英語も勉強していきたいと話していたので、もしかしたら英語が堪能なお二方ともともと仲が良く、英語を教わることができる関係だったのかもしれませんね。
根拠⑦2人の配信時間が被っていない
サロメさん=でびでびでびる説が気になりすぎて、お二方が別人であることを証明するために同時配信を行ってほしいという声も上がっているようです。しかし現時点では、配信時間が被ったことはありません。
これだけを根拠にこの説を信じることはないと思いますが、他の根拠と組み合わさると、信憑性が高まりますね。
初配信開始3分16秒「でびちゃん?」
こちらは2022年5月24日20時から配信されたサロメさんの初配信ですが、開始からわずかに3分16秒時点で、チャットに「でびちゃん?」というコメントが現れます。サロメさんの声が世に出た直後のことです。こんなに早いうちからこの説は生まれていたんですね。
お二方の中の人が同じではないか、と想像できる根拠が徐々に出てきますが、この説が盛り上がる理由はシンプルに声や話し方が似ているということなのかもしれません。
サロメ=でびでびでびる説は否定されていない
サロメ=でびでびでびる説はまだ当事者から否定されておらず、現時点で進展が気になる唯一の説です。他の候補と違って当事者の2名がなかなか否定されないので気になっちゃいますよね。お二人ともエゴサーチはかなりされるそうなので、この噂も知っていると思いますがまだ進展はありません。
サロメ嬢=でび様説結構しんどくてきついけど納得せざるを得ない理由がありすぎて、、、早く別人って言ってくれないかな
なつ(@na___t__)June7,2022
でび様が=サロメ嬢について言及しないのは、わざわざ否定せずに泳がせて都市伝説的な楽しみを残してる方が面白いという判断だと思ってる
もちベーコン(@qxqxqxaquas)June10,2022
前世(中の人)を考えるの楽しみの1つですが、それらしい根拠が増えていくと非常に気になりますね。
その他の候補
声質が似てるという理由で声優の中原麻衣さん、サロメさんと共通の趣味をもつ同年代の20代という理由で元乃木坂46の川村 真洋さん、サロメさんが身に着けているサソリのモチーフと「さそり座の女」にかけて美川憲一さん、もサロメさんの前世ではないかと言われていました。
5人の候補よりはふわっとした理由なので個人的にはお三方はサロメさんの中の人ではないと思います。
なお、サロメさんは衝撃的な初回配信で「新人らしくない」という衝撃が走りましたが、彼女のポテンシャルの高さが認知されると徐々に、初々しい新人らしさを応援する声も出ています。前世も気になりますが、公式に発表されたとおり本物の新人である可能性もあります。新しい情報が公開されたらまた追記していきたいと思います!