MENU

朝倉未来がサングラスの理由はレーシック手術後のケア!ブランディング狙いも

サングラス

格闘家、YouTuberなど様々な方面で活躍されている朝倉未来さん、2022年9月のメイウェザー戦のポスターでも外さなかったサングラスは何かにつけて話題になっています。

「YouTuberらしさが出てる!」「似合わない」と賛否両論ですが、朝倉未来さんと同じものを買ってSNSに投稿するファンもいたり、とにかく気になるアイテムに違い無さそうです。

今回は朝倉未来さんがサングラスをかける理由を調査しました。実は学生時代に友人と2人で暴走族50人と闘ったエピソードと関係があるのだとか…

さっそく見ていきましょう!

目次

朝倉未来がサングラスの理由はレーシック手術後のケア

朝倉未来さんといえば、プロフィール画像のサングラス姿が印象的です。サングラスをかけるのは、かっこよく見せるためではないかという予想もあるようですが、一番の理由は視力を回復するためのレーシック手術後のケアだそうです。

2013からにアウトサイダーに出場し2016年に優勝したときは、視力が0.02くらいしかなかったという朝倉さんですが、2017年頃にレーシック手術を受けて2022年現在は両目とも視力が1.5あります。

朝倉さん自身「(手術を)受けてよかった」と語っています。レーシック手術を受けた後は、あまり紫外線を浴びないように気を付ける必要があり、術後のケアのためにサングラスをかけているそうです。朝倉さんに限らずレーシック手術を受けた方は紫外線にとても気を遣っているようです。


高校時代、暴走族50人との喧嘩でほとんど失明状態に

手術前は視力0.02でほとんど見えない状態でアウトサイダーに出場していたという朝倉さんですが、視力がここまで下がってしまった原因は高校時代の暴走族50人との喧嘩でした。

「しくじり先生」で朝倉さんが当時の出来事を語っています。あまりにもあっさりと語るのでうっかりスルーしそうですが、不良漫画さながらの仰天エピソードでした。


喧嘩が強すぎて暴走族から勧誘を受けていた朝倉さん、あるとき暴走族から3対3の喧嘩を売られ、相手を警戒して10人で約束の場所へ向かいました。ところが相手は50人、朝倉さんの友人も途中で8人が逃げてしまい、2人対50人で戦うことになったそうです。絶体絶命の状況で朝倉さんが感じていたことは…

この状況、ヤンキー漫画みたいでワクワクする!

だそうです。修羅場をくぐりすぎて色々と感覚がバグってしまったのでしょうか。結果、後頭部を鉄パイプで殴打、薄れゆく意識の中でボコボコにされて死ぬ寸前になってしまったそうです。そんな危機的状況を半笑いで説明する朝倉さん、スタジオからは「何笑ってんすか」とツッコみが入り、更に可笑しくなって笑ってしまうのでした。

この喧嘩で左目の視力が0.02まで落ち、その後無事だった右目も左目と同じくらいまで視力が落ちてほぼ失明状態になってしまったそうです。レーシック手術で視力が回復してよかったですね!

サングラスのイメージも重視

朝倉さんがサングラスをする理由はレーシック手術後の目のケアですが、見た目という点でもサングラスを好きで気に入っていることも理由のようです。

朝倉さんの手掛けるアパレルブランド「MATIN AVENIR (マタンアヴニール)」でもサングラスの販売がありました。サングラス愛を感じますね。



こちらの動画では、朝倉さんがYouTubeのチームメンバーである吉田君にサングラスを外すよう説得しています。※吉田君は、暴走族50人と2人で対峙したときの、朝倉さんの相棒で学生時代から現在までの親友です。

吉田君はサングラスをするのが癖になっていて、屋内や夜でもはずさないのが落ち着くんだそう。朝倉さんは、YouTuberとして更なる上を目指すためにクリーンなイメージを重視し、吉田君が四六時中サングラスをすることで反社との関りを憶測されるのを防ぐために、サングラスをはずすよう説得しています。

このエピソードから、朝倉さんはサングラスのもたらす見た目のイメージも重視しているのは納得ですね。

吉田君は「未来の方が反社っぽい」と抵抗を示していますが、最後にはサングラスを外すことを了承したのでした。

朝倉未来はサングラスが似合わない?ブランディング戦略

朝倉さんのトレードマークであるサングラスは賛否両論のようです。

こちらが2022年9月のメイウェザー戦のポスターですが、ここでもサングラスをしていますね!私服でサングラスよりもインパクトがありますから、様々な意見が出ています。フェイスオフの画像はこちらです。

メイウェザーとのポスター写真みたいなやつ朝倉未来サングラス撮って欲しかったなwwなんかあんまり格闘家っぽくないわw

はまちω(@hamachin22) September1,2022

皆も言うように、タモさん感を出している朝倉未来のサングラスの意味を考えさせるということで、このポスターは成功しているのだろうな。

サーバル(@serval87) September8,2022

ここでサングラスをかけてしまうと、何故か格闘家というよりYouTuberに見えてしまう。ファッションというのは、印象に大きく影響する。

リッキーさん(@rikkisato)September12,2022

もうサングラスした人が全員朝倉未来に見えるぐらいブランディングされてる

営業職のハチワレ(@nyotai_peropero)August31,2022

裸にサングラスというなかなか見ない組み合わせに様々な感想があるようですが、視聴者の予想通りブランディングを意識しているのは間違いなさそうですね。

2022年9月16日、朝倉さんはYouTubeサブチャンネル「メイウェザー戦に向けて」の中で、10日後に迫ったメイウェザー戦の闘い方について話しています。

朝倉さんは、3分×3ラウンド戦を最後まで戦えるようなペース配分か、1ラウンド目に全力を出して、途中で倒れるかもしれないけど勝てるワンチャンスを狙っていくのか

コメント欄で判断しようかな、どっちで狙ってほしいのか 

と語っています。ファンや視聴者の見たいものを見せようという姿勢は、YouTuberやアパレルブランドプロデュースなど様々な分野で活躍する朝倉さんならではですよね。

メイウェザー戦のポスターでのサングラス姿が格闘家に見えない、というのは朝倉さんのブランディング戦略なのかもしれません。

まとめ

朝倉未来さんがサングラスをする理由をみていきました。

一番の理由は本人の話すとおり、レーシック手術を受けたことで紫外線予防の必要があることです。同時に朝倉さんがサングラスを好きだという気持ちと、視聴者から「格闘家らしくない」と見られるようなブランディング効果も関係がありそうです。



著作者:originalmockup/出典:Freepik

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次